医師・スタッフ紹介




グループ副代表 櫻井 寿也
- 医療法人聖佑会理事・手術統括医師
- 日本眼科専門医 医学博士
-
- 専門
- 白内障手術、網膜硝子体手術
経歴・資格詳細はこちら
略歴
1988年 | 奈良県立医科大学 卒業 |
---|---|
奈良県立医科大学眼科教室 在籍 | |
1990年 | 奈良県立医科大学大学院 在籍 |
1994年 | 奈良県立医科大学眼科教室 在籍 |
1998年 | 奈良県立医科大学眼科教室 医局長 |
2001年 | 医療法人きつこう会 多根記念眼科病院 |
2005年 | 医療法人きつこう会 多根記念眼科病院 部長 |
2010年 | 医療法人きつこう会 多根記念眼科病院 副院長 |
2017年 | 医療法人きつこう会 多根記念眼科病院 院長 |
2024年 | 医療法人聖佑会 理事兼副代表 |
専門医・認定資格
- 日本眼科学会専門医
- ボトックス治療認定医
- オルソケラトロジー認定医
- 視覚障碍者用補装具適合判定医師
- ICL手術国際認定医
所属学会
- 日本眼科学会
- 日本眼科手術学会・理事
- 日本網膜硝子体学会


院長 庄田 裕美
- おおしま眼科クリニック院長
- 日本眼科専門医 医学博士
-
- 専門
- 眼炎症疾患、ブドウ膜炎、眼科一般
経歴・資格詳細はこちら
略歴
2010年 | 金沢医科大学医学部 卒業 |
---|---|
大阪医科大学附属病院初期臨床研修 | |
2012年 | 大阪医科大学眼科学教室 入局 |
2013年 | 大阪医科大学大学院医学研究科医学専攻(博士課程) |
2014年 | 山口大学医学部附属病院 診療助教 |
2017年 | 大阪暁明館病院 |
2021年 | おおしま眼科クリニック 専任医師 |
2022年 | おおしま眼科宮田町クリニック 院長 |
2024年 | おおしま眼科クリニック 院長 |
専門医・認定資格
- 日本眼科学会専門医
- オルソケラトロジー認定医
- 難病指定医
所属学会
- 日本眼科学会
- 日本網膜硝子体学会
- 日本眼炎症学会


院長 溝口 晋
- おおしま眼科松原クリニック院長
- 日本眼科専門医 医学博士
-
- 専門
- 白内障手術、網膜硝子体手術、緑内障の診断と治療
経歴・資格詳細はこちら
経歴
2009年 | 高知大学医学部 卒業 和歌山県立医科大学附属病院初期臨床研修 |
---|---|
2011年 | 和歌山県立医科大学眼科学教室 入局 和歌山県立医科大学大学院医学研究科器官病態医学専攻(博士課程) |
2012年 | 海南市民病院 |
2013年 | 和歌山県立医科大学眼科学教室 学内助教 |
2017年 | 和歌山県立医科大学附属病院紀北分院 助教 |
2019年 | おおしま眼科宮田町クリニック 院長 |
2021年 | おおしま眼科松原クリニック 院長 |
専門医・認定資格
- 日本眼科学会専門医
- PDT認定医
- ボトックス治療認定医
- オルソケラトロジー認定医
- 視覚障碍者用補装具適合判定医
所属学会
- 日本眼科学会
- 日本網膜硝子体学会
- 日本緑内障学会
- 日本白内障屈折矯正手術学会


専任医師 小島 美帆
- 医療法人聖佑会 専属医師
- 日本眼科専門医
-
- 専門
- 小児眼科(斜視・弱視・近視治療)
経歴・資格詳細はこちら
略歴
2005年 | 京都府立医科大学 卒業 |
---|---|
2008年 | 済生会滋賀県病院 |
2011年 | 済生会中津病院 |
2012年 | バプテスト眼科クリニック |
2013年 | 京都第二赤十字病院 |
2015年 | 京都市立病院 医長 |
2017年 | 京都府立医科大学眼科学教室大学院医学研究科 |
2022年 | おおしま眼科クリニック 専任医師 |
2024年 | おおしま眼科八尾クリニック 専任医師 |
専門医・認定資格
- 日本眼科学会専門医
- ボトックス治療認定医
- オルソケラトロジー講習会修了
所属学会
- 日本眼科学会
- 日本弱視斜視学会
- 日本小児眼科学会
- 日本白内障屈折矯正手術学会


専任医師 富永 明子
- 医療法人聖佑会 専属医師
- 日本眼科専門医
-
- 専門
- 眼瞼けいれん、眼美容レーザー、ロービジョンケア
経歴・資格詳細はこちら
略歴
兵庫医科大学 卒業 |
大阪大学医学部眼科学教室 入局 |
淀川キリスト教病院眼科 |
大手前病院眼科 |
おおしま眼科クリニック |
専門医・認定資格
- 日本眼科学会専門医
- PDT認定医
- ボトックス治療認定医
- 視覚障害者用補装具適合判定医師
所属学会
- 日本眼科学会
- 日本網膜硝子体学会
- 日本抗加齢医学会


専任医師 橋本 裕子
- 医療法人聖佑会 専属医師
- 日本眼科専門医
-
- 専門
- 緑内障の診断と治療、眼美容レーザー、ロービジョンケア
経歴・資格詳細はこちら
略歴
香川大学医学部医学科 卒業 |
大阪大学医学部眼科学教室 入局 |
淀川キリスト教病院眼科 |
星ヶ丘厚生年金病院眼科 |
兵庫県立西宮病院眼科 医長 |
おおしま眼科クリニック |
専門医・認定資格
- 日本眼科学会専門医
- PDT認定医
- ボトックス治療認定医
所属学会
- 日本眼科学会
- 日本網膜硝子体学会
- 日本抗加齢医学会


診療顧問 奥 英弘
- 医療法人聖佑会 神経眼科診療アドバイザー(高槻院)
- 日本眼科専門医・指導医 医学博士
-
- 専門 神経眼科・斜視の診断と治療
経歴・資格詳細はこちら
経歴
大阪医科大学 卒業 大阪医科大学眼科学教室 入局 |
北里大学眼科学教室 病棟医 |
高槻赤十字病院 眼科医長 |
大阪医科大学 助手 |
大阪医科大学 講師 |
ミシガン大学 研究員 |
大阪医科大学 准教授 |
大阪医科大学 専門教授 |
大阪医科薬科大学 専門教授 |
専門医・認定資格
- 日本眼科学会専門医・指導医
- 日本神経眼科学会上級相談医
所属学会
- 日本眼科学会
- 日本神経眼科学会 評議員・理事
- 日本眼薬理学会 評議員
- 日本視覚電気生理学会


診療顧問 三木 篤也
- 医療法人聖佑会 緑内障診療アドバイザー(高槻院)
- 日本眼科専門医・指導医 医学博士
-
- 専門 緑内障の診断と治療
経歴・資格詳細はこちら
経歴
大阪大学医学部医学科 卒業 大阪大学医学部眼科学教室 入局 |
社会保険紀南綜合病院 |
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御学専攻(博士課程) |
大阪大学大学院医学系研究科眼科学教室 助教 |
カリフォルニア大学サンディエゴ校(客員研究員) |
大阪大学大学院医学系研究科眼科学教室 講師 |
大阪大学大学院医学系研究科寄附講座 准教授 |
愛知医科大学眼科 特任教授 |
専門医・認定資格
- 日本眼科学会専門医・指導医
所属学会
- 日本眼科学会 評議員
- 日本緑内障学会 評議員
- アジア太平洋眼画像学会 評議員


検査部長 高田 雄介
- 医療法人聖佑会 検査部門統括部長
- 視能訓練士
-
- 専門 眼光学、斜視・弱視、ロービジョン
経歴・資格詳細はこちら
経歴
2006年 | 大阪医専 卒業 大阪大学医学部付属病院眼科 |
---|---|
2012年 | 市立東大阪医療センター眼科 |
2013年 | 公益財団法人田附興風会北野病院眼科 |
2016年 | 医療法人聖佑会おおしま眼科クリニック 検査主任 |
2020年 | 医療法人聖佑会おおしま眼科グループ 検査部統括部長 |
資格
- 視能訓練士
所属学会
- 日本眼科学会
- 日本白内障屈折矯正手術学会
学会発表&講演
- 視能矯正学会
「加齢による散乱の増加とコントラスト感度低下の関係 」(2007) - 日本臨床眼科学会
「 LASIK眼におけるIOL度数計算の比較検討」(2012) - 日本臨床眼科学会
「多焦点眼内レンズの術後最高視力に影響する因子の検討」(2016) - JSCRS「多焦点眼内レンズにおける術後最高視力に影響する因子ならびに術後満足度調査の検討」(2017)
- アルコン社 HCP トレーニングプログラム 招聘講師
Cataract Refractive Surgery Academy Middle Course (2019) - JSCRS インストラクションコース3
丁寧に早く検査を行うための私の工夫(2020) - JSCRS インストラクションコース
術前における角膜乱視の評価(2022)
執筆
- 眼科ケア(2016年11月号)
- 眼科ケア(2018年5月号)


検査顧問 大村 由美子
- 医療法人聖佑会 検査部門顧問
- 専門視能訓練士
-
- 専門 斜視・弱視・視機能訓練
経歴・資格詳細はこちら
経歴
1982年 | 国立大阪病院附属視能訓練学院 卒業 大阪医科大学病院眼科 |
---|---|
2001年 | 大阪医専視能療法学科(教官) |
2008年 | 仙養会北摂総合病院 |
2015年 | 中野眼科医院 |
2021年 | 医療法人聖佑会おおしま眼科グループ 検査部顧問 |
資格
- 視能訓練士
- 専門視能訓練士(視能訓練学)2021年認定
所属学会・団体
- 日本視能訓練士協会
学会発表&講演
- 日本弱視斜視学会(講習会)
「弱視治療の臨床」(2020) - 日本臨床眼科学会(インストラクションコース)
「視能訓練:間欠性外斜視の訓練前検査」(2020, 2021) - 日本視能訓練士協会 生涯教育講師(2006年~現在)
スタッフ構成
-
眼科常勤医師 7名 眼科非常勤医師 5名 麻酔科非常勤医師 1名 -
視能訓練士 12名 看護師 8名 医療事務・総務 7名 ※2024年4月現在